ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテが残した名言を紹介

ゲーテ 名言~その2


ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)1749年~1832年
ドイツ・フランクフルト生まれ。
詩人、小説家、劇作家、哲学者、自然科学者、法律家。
主な作品:若きウェルテルの悩み(小説)ヴィルヘルム・マイスターの修業時代(小説)ファウスト(戯曲)ヘルマンとドロテーア(詩集) 色彩論(科学論文)イタリア紀行(旅行記)など。




・自分自身の心を支配できない者に限って、他人の意志を支配したがるものだ。



・私たちはみな、自分の理解できることだけしか聞いていない。



・もし私が忍耐をしなかったなら、誰が私に忍耐をしてくれただろうか。



・人は、理解していることについては、何も知ろうとしない。



・芸術は人生と同じように、深く入り込めば入り込むほど、広くなる。



・目標に近づくほど困難は増大する。



・どうせ、人間はどんな瞬間にも満足はしないものだ。



・大きな必然は人間を高め、小さな必然は人間を低くする。



・楽しんでいる時とか悩んでいる時にのみ、人間は自分自身を知る。また、悩みと喜びのみが自分の求めるもの、避けねばならないものは何かを教えてくれる。



・世界を観察すればするほど、人類がその将来において、賢明で思慮深く幸福な集団になれるとは思えなくなる。



・天才が天才としてなすことはすべて無意識になされる。



・人間の過ちこそ人間を本当に愛すべきものにする。




・自分と似たものを愛し求める人もいれば、自分と反対なものを愛し、これを追求する人もいる。



・重要なことはどこまでも、見知らぬもの、見知らぬ人に心をふれてみることだ。



・不正なことが、不正な方法で除かれるよりは、不正が行われている方がまだいい。



・いつも変わらなくてこそ、本当の愛だ。一切を与えられても、一切を拒まれても、変わらなくてこそ。



・本当に心の底から出たことでなければ、人の心には決して訴えないものだ。



・経験したことは理解した、と思い込んでいる人がたくさんいる。



・われわれには理解できなことが少なくない。生き続けて行け。きっと分かって来るだろう。




ナビゲーション